幼児・子供の英語~はじめての英語教育・英語教室の選び方 の記事一覧



すべての記事は⇒こちらから

スポンサーリンク


幼児・子供の英語学習~まずは、日本語の土台をしっかり固めたい


そもそも英語・英会話を含めた外国語学習は、一定の年齢に達するまでに学びはじめないと、身につくスピードが遅れるものなのでしょうか。

かつては、その様な主張が声高になされていた時期もありました。


また「英語の音を口から発する」こと、つまり英語らしい話し方を学ぶことについては、幼少期(3歳ぐらい)までに始めた方が、英語独特の音やリズム・イントネーションを脳が素直に吸収できるため望ましいということは、今日でもなお言われています。

 


ただしいずれも、異論のない確立された説というわけではありません。

子供の脳のしくみ」については、巷でいろいろ説が展開されているものの、はっきりわかっていることや確立された見解などはまだ少ないことは、知っておいてよいでしょう。

幼児期に学ぶ英語の発音~脳の発達から考える


たとえばマスコミで話題になったからといって、ひとつの目新しい考え方や新説をうのみにして、子供が幼いうちからそのやり方に全面的に寄りかかった教授法をとることは、ひとつ間違えると英語力のみならず、子供の思考過程や性格形成において、なんらかの片寄りを生む可能性があります。


そうなると、後で修正しようにも大変になりますので、英語力の有る無しだけでなく、成人した後にはバランスの取れた考え方ができる社会人・日本人となるよう、「まずは母国語である日本語を、きちんと読み・書き・話せるようになることが大切」と考えておくべきです。


一説では、文法や聞き取りの能力については、幼児期からではなくむしろ日本語の認知能力がある程度固まった後の方が、効率のよい学習ができると主張する専門家もいるぐらいです。


逆からみると、日本語での意思表示や会話がきちんとできない幼児期から英語など他言語の体系をインプットすることで、結果的にどちらの言葉も自分のものとすることができない、中途半端な状態に陥る可能性も無くはない...ということです。


海外生活が長かった子が、親の転勤の都合で途中から日本の学校に編入してきたもののクラスにうまく溶け込めなかったり、あるいは海外勤務が長かった社員が国内の部署に異動してきたものの、仕事上のコミュニケーションがスムーズにできず、人事評価が低いままとなっていたり...といった話を、これまで耳にしたことはないでしょうか。


バイリンガル」や「トリリンガル」と言ってしまえば聞こえこそよいですが、本来の自分を表現すべきメインのフィールドで、きちんと自己主張したりコミュニケーションがとれない育て方をしてしまうリスクも、また存在します。


幼児期から日本語と並行して、英語などの外国語を学ばせる試みは、日本では比較的最近はじまったこともあり、日本語・英語ともに運用能力が本当にすぐれた人間になるかどうかの検証などは、まだ全然できていない段階です。

いま幼児・子供英語教室で英語を学んでいる多くの子どもたちが成人したあかつきには、なんらかの研究成果が確立されるかもしれませんね。


自分の生まれ育った国の文化圏でコミュニケーションをしっかりとることが、大多数の人にとって、生きていく上での基本となります。


まずは、きちんとした日本語を使いこなす基礎・土台づくりをしっかりとやっておくこと
が、未来ある子どもたちにとってもっとも必要なことなのです。


スポンサーリンク



幼児・子供の英語~はじめての英語教育・英語教室の選び方 のトップページに戻る





・本サイトの情報提供について

本サイト「幼児・子供の英語~はじめての英語教育・英語教室の選び方」は、幼児・子供の英語教育及び英語教室に関わる情報の収集・整理をお手伝いすることが目的です。あくまでこれらに関わる広範な一般的知識と情報提供を行うことを趣旨としており、またこれらの情報提供行為により、何らの責任を負うものではありません。本サイトに登場する関連情報につきましては、ご自身の判断のもと、ご使用・ご利用いただくよう、お願いいたします。

・プライバシーポリシー

本サイト内には、第三者配信(広告配信事業者としてのGoogle)による広告配信において「Webビーコン」「cookie(クッキー)」と呼ばれる技術を使用しているページがあります。Webビーコンは特定のページに何回のアクセスがなされたかを知るための技術であり、またクッキーはサイト利用者がウェブサイトを訪れた際にサイト利用者のコンピューター内に記録される小さなファイルです。このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に基づく商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報を使用することがあります。但し記録される情報には、皆様の氏名やEメールアドレスや電話番号や住所などの、個人を特定する情報は含まれません。クッキーは皆様のブラウザを識別することはできますが、皆様自身を識別することはできません。クッキーを受け入れたくない場合は、使用しないよう拒否設定することが可能です。このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法についてはこちらをクリックしてください。